Ajiro のすべての要素は、静寂と輝きを呼び起こすために丁寧に作られています。 日本の伝統、清らかさ、そして志を尊びながら。
日本の伝統工芸
伝統の精密さと芸術の魂を一身に映す
品のあるミニマリズム
無駄を削ぐためだけのシンプルさではなく、意志ある美しさの表現。
感性で味わう体験
味だけではなく、香り・質感・余韻までも楽しむ、五感の旅。
使命に根ざす
自然と調和しながら責任ある美を紡ぎます
Ajiroの体験は、あなたを日本に息づく“秘められた伝統”へと誘います。
ミネラルを豊富に含む土壌で育まれ、少量生産で丁寧に仕立てられたそれぞれのブレンドには、心を整え、上質さを愉しみ、内側から再生するための哲学が込められています。私たちは、遺された伝統に新たな息吹を吹き込むように、ラグジュアリーホテルやスパ、そして真の美を知るコレクターのための “特別な儀式” をつくり出しています。石や竹から着想を得た職人デザインのパッケージ、そして日本の匠たちとのパートナーシップ、そのすべての細部が、一つの哲学を体現しています。抹茶は、商品ではなく「芸術」。
Ajiroは、どこにでもあるものではありません。それは、真にふさわしい場所にだけ、静かに存在しています。
当社のセレモニー用抹茶は、何世代にもわたる経験を持つ職人が栽培する日本の伝統農場で生産されています。工業的な手法よりも職人技を重視し、碾茶を最もベストな時期に手摘みし、丁寧に挽きます。弊社の抹茶を育てる職人は伝統の守護者であり、高品質な有機抹茶に注力する姿勢から、AJIRO MATCHAは厳選し、取り扱っております。有機栽培は気候や土壌条件が風味に影響するため繊細な手腕を要し、純度を維持するには熟練の職人が不可欠です。私たちは有機栽培、持続可能性、希少性、そして職人の技に徹底してこだわっています。
MATCHA X SERIES
X シリーズは、私たちの茶の儀式の新たな進化を象徴します。日本で製造されたこのシリーズは、伝統的な抹茶の精神とウェルネスサイエンスの原理を融合させています。コラーゲンや炭などの成分を取り入れ、美しさ、心の明晰さ、そして全体の調和を促します。
まもなく公開。
スパメニューのために。静寂のために。強さのために。
世界を旅し、心と身体のバランス、そしてウェルネスを追い求めてきた人生の中で、私は、日本の誠実さ、素材へのこだわり、儀式の美しさ、そして職人の手仕事に深く心を惹かれてきました。お茶の世界を学ぶ中で、自然の恵みと、抹茶に込められた「意図」を理解することで、心の澄みわたる感覚と調和をもたらすことに気づかされました。この体験が私自身の哲学を形づくり、いまや世界で広がりを見せる“グローバル・ウェルネス”の在り方にも影響を与えています。Ajiro Matcha は、職人技と伝統への敬意を大切にするために生まれたブランドです。日本の茶師、伝統を受け継ぐ農家、そして職人たちとともに、私たちは単なるブランドを超え、「日本の本質」を世界のどこにいても感じられるように伝える存在でありたいと考えています。私たちの願いは、訪れる方がふと立ち止まり、心を整え、日本で私が出会ったように静けさの中に宿る癒しと調和の力を感じていただくことです。世界を旅し、生涯にわたってバランスと健康を追求してきた私は、日本の誠実さ、食材、儀式、職人技に深く感銘を受けています。
お茶の芸術を学ぶ中で、天然素材と抹茶の背後にある意図を理解することが、明晰さと調和をもたらすことを発見しました。これらの経験が、私自身の実践と哲学を形作り、成長を続けるグローバルウェルネスの分野に影響を与えています。網代抹茶は、職人技と伝統への敬意という価値観に基づいて設立されました。才能豊かな日本の茶師、伝統農家、そして職人チームと共に、私たちは単なるブランドではありません。人生のあらゆる場面で日本の真髄を守り続けるトリビュートなのです。
私たちの使命は、私が日本で経験したように、ゲストに立ち止まり、再びつながり、儀式的なウェルネスの穏やかな力を体験してもらうことです。
ー ロンダ・サマーズ ー

